子育て雑記

父親が子育てとか犬のこととか書くブログ

【子育て】放射脳とミスドとトランス脂肪酸

http://1.bp.blogspot.com/-GAT8liB4CGo/VdL1VNVNYnI/AAAAAAAAw90/T2YucqooEwY/s800/pet_fat_cat.png

我が家は基本的には若干放射脳な感じなので子供に食べさせるものは比較的気を使っています。 放射脳全開な発言をすると原則福島をはじめとした南東北、北関東の野菜や海産物は買わない様にしています。まあ、あくまでも原則、なのでレンコンは茨城県産買ったりはしますけどね。
子供がいなかった頃は全く気にしなかったのですが、やはり子供がいるとどんなに「安全だ」と言われてもそれを受け入れられないというか。風評被害ってこういうところから生まれるんだなとつくづく思います。

と、放射脳全開な感じの話からはじまりましたが、そんな我が家が福島の話以前から神経を尖らせていたのがトランス脂肪酸です。「狂った油」やら「食べるプラスチック」やらと不名誉な通称ショートニングやマーガリン、ファットスプレッドなどに含まれるあれですね。
アメリカなどでは基本的には使用禁止にされているということなのですが、実はトランス脂肪酸にも種類があったりしてトランス脂肪酸の中でもどれが有害なのか?というのも、よく分かっていなかったりもします。ただ基本的には硬化油(通常常温では液体である不飽和脂肪酸に部分水素添加を行い、常温下でも固形化した油)に含まれるトランス脂肪酸は健康被害との相関関係があると言われています。ちなみに、乳製品や肉などに含まれるトランス脂肪酸は嫌気性菌により生成される様ですね。

なおトランス脂肪酸については農水省が結構色々データだったりだしてますので、興味があるなら深く調べてみるといいと思います。
www.maff.go.jp

で、話は変わって最近うちの子はドーナツを食べたがるんです。
きっかけはtupera tuperaさんの「白くまのパンツ」という絵本で、それに出て来る豚のパンツのページに行くたびにパンツに書いてあるお菓子の絵を指差して「これ?」と聞いてくるので教えてあげていたところ、気に入った様で家の近くのミスドの前を通るたびに「ドーナツ」と叫んでいました。

しろくまのパンツ

しろくまのパンツ

ただ、しばらくは警戒して大人が食べてる時に「食べる?」と聞いても「いらない」と言っていたのですが、ある日突然「食べる」と言いだして食べさせてみると気に入ったのか、今度はミスドの前を通るたびに「ドーナツ買う」という様になりました。 まぁ、逆に「ドーナツ買ってあげるよ」というと言うことをよく聞くのでそれはそれで悪くはないのですが、いかんせんトランス脂肪酸が気になるわけですよ。 ミスドのホームページをみるとトランス脂肪酸について気を配ってる感は出ているのですが、それでも平均0.25g含まれているということです。

低トランス脂肪酸オイル|安全・安心への取り組み|ミスタードーナツ

ちなみにWHOによるとトランス脂肪酸の摂取量の推奨値は1日の摂取エネルギー量の1%未満ということで、日本人の平均カロリーが1,900kcalで2g程度が目安で、2歳児の平均的な摂取エネルギー量は950kcalと考えると1g程度まで。 つまり、1日4つ食べたらアウトですね。まあ、さすがにそこまでは食べさせませんが保育園では普通にマーガリンだし、ということを考えると結構きわどいかもしれない、なんて思ったりします。

うーん、放射脳的にはそういうものは食べさせたくないんですが、これまたエスカレーターとかと一緒ですよね。
いけないと分かっていてもやってしまう。
子育ては悩ましいですね。